ホテルのロビーには必ず置いています
「あおさのり」は高知の観光地の至るところで売っていて、四国八十八箇所巡礼、ゴルフ帰り、ホテルなど、いたるところで目にすることができます。高知土産の定番なのでお土産でもらったことがある方も多いと思います。
川のりと磯海苔の違い
「あおさのり」は、川の河口付近まで磯海苔を引き込んで育てます。よく問い合わせをいただきますが基本的には海の海苔と川の海苔は元は一緒で、育った場所が少し違うだけです。川海苔の特徴としては辛くなくてサッパリした印象です。磯海苔と違って色が薄いのも特徴のひとつです。
人気の商品ばかり集めました
当店で紹介している青さ海苔は定番の「株式会社あいさと高知」と、焼き鮎醤油で有名な「四万十生産有限会社」の商品です。人気商品ですのでどれを選んでいただいても安心です。(メーカーの意向により価格およびパッケージなど予告無く変更になる場合がありますのでご了承ください)
四万十川とは?
源流は津野町不入山、中土佐町、四万十町、四万十市を流れる全長196km四国最長の大河です。「日本最後の清流」とは四万十川の本流に大きなダムがないことが由来で、橋の欄干が無い沈下橋(ちんかばし)も四万十川の風物詩として有名です。